mixiの公共性とは?

東隣の研究室の住人さまのエントリーにならって,西隣の研究室の住人さまのエントリーを擁護してみる(^^;)mixiというサービスそのものを「公共的存在」として規定できるか――。コミュニティのインフラ,社会関係資本を維持・形成・発展させる場として,SNSに…

私の『2001年宇宙の旅』論(前編)

『2001年宇宙の旅』を最初に観たのは1969年。小学6年生のとき。友だちと70ミリの大スクリーン上映館に観にいった。シネラマで観るには大阪まで行かねばならず,70ミリで手を打った。意味はほとんどわからなかった。だけど,寝なかった。主にダグラス=トラン…

ノートパソコンの買い換え

PC

Vistaの愚かしさに愛想を尽かし,ノートパソコンの買い換え(というか買い増し)を決断。久々に3.0kgのヘビー級。 マウスコンピュータのNEXTGEAR-NOTE M3600WG1-XP(→http://www.g-tune.jp/note_model/intel/0706/index5.html:サイト)。NVIDIA® GeForce® 8600M …

90歳の痴漢

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/53497/:車いすの90歳が痴漢 手伝った主婦の尻を触る わたしは10歳まで銭湯の女風呂に入っていた。母親と一緒に入浴することが多かったのだが,番台で「おかあちゃんは先に入ってんねん!」と言って,一人…

差別されていた人との共生

わたしは1958年生まれで,小学生時代が1960年代である。小1で東京オリンピック,中1で日本万国博覧会。高度成長時代だが,日本はまだ貧しかった。井筒和幸の『パッチギ!』の世界である。便所も水洗ではなく,駅には「痰壺」があった。家に風呂もない(これは1…

人類月に立つ歴史,信じない人約2割に

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/44311/ オリコンの記事 アメリカの世論調査とほぼ同じ数字か。いまの大学生に限れば,「信じない」派はもう少し多いかも。スペシャル番組の格好のテーマになってきたわけだし。科学を信じるか信じないか(突き詰めれ…

二つまとめて封印しちゃった?

今の50歳以上の大学教員には,学生運動の思い出と持論が百人百様にあるはずです。しかし,あまり公に語ろうとはしません。学生諸君にはぜひ「聞き書き」を薦めます。以下は,redtail2733の問わず語りです(「ユースカルチャー論」や「メディアとコンテンツ」…

何もないのでは?

PC

2月下旬にFM-V BIBLO MG75Uを校費購入してメイン・モバイル機(メモリは2GB)にしている。だが,問題が多すぎて,Windows Vistaにした意義を実感できない。*1 MG75Uを選択したのは単に,ショップ用で120GBというHDD容量ゆえである。Vista,動画全盛時代にHDDが…

授業運営の難しさを実感

今年から,映画(アニメ)を観てもらって,その中から情報技術思想を読み解き議論するという授業を担当している(6/14回の分担)。だが,この授業の進め方が難しい。第1回は『ドラえもん』(「アンキパン」「コンピュータペンシル」)が題材で教室で議論をしたのだ…