社会システム論II

地域メディア演習

チーム 得点 順位 QFB 6.93 6 浜の大魔神 3.85 12 ちーむ・まんまる 7.52 3 なまこチーム 7.66 2 チームドアラ 6.73 9 あえてぱんださんチーム 7.10 4 チーム迷子☆ 6.97 5 SKY 6.74 8 五月雨 8.11 1 エキサイト・ヘキサイト 5.55 11 イーパレ 5.69 10 チェッ…

第12回

銀行の護送船団方式,主要製造業の経済産業省による「国策的調整」など「経済の1940年体制」は1990年代にバブル経済崩壊とともに,かなり弱まった(その象徴は「日本興業銀行」の経営破綻だろう)。しかし,メディアの世界には「1940年体制」が根強く残ってい…

第11回

『キング』の時代―国民大衆雑誌の公共性作者: 佐藤卓己出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/09/25メディア: ハードカバー クリック: 17回この商品を含むブログ (33件) を見る軍国昭和 東京庶民の楽しみ作者: 青木宏一郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売…

第10回

マス・コミュニケーション―マス・メディアの総合的研究 (現代社会科学叢書)作者: W.シュラム,学習院大学社会学研究室出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1968/06メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見る情報操作のトリック その歴…

地域メディア論発表順の抽選をしました。

【重要】評価基準を変更しました 諸般の事情に鑑み,第2部のリポートは課さないことにします。シラバスでは第2部リポートに20%を充てていましたが,地域メディア演習と最終試験に10%ずつを振り分けます。したがって,評価に占める割合は次のように変更しま…

第9回

| View | Upload your own視覚的人間―映画のドラマツルギー (岩波文庫 青 557-1)作者: ベラ・バラージュ,佐々木基一,高村宏出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1986/12/16メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (19件) を見る映画の教…

第8回

| View | Upload your own米騒動と「朝憲紊乱罪」で脅かされた新聞史上最大の筆禍事件 大正デモクラシー (岩波新書 新赤版 1045 シリーズ日本近現代史 4)成田 龍一おすすめ平均 帝国の大衆社会化の下での多様なデモクラシーの諸相大正デモクラシーの展開と「…

地域メディア演習の担当メディアの決定

なお,人数が増えた〈チームドアラ〉には「県紙」も担当してもらう予定で調整してます。 発表日は7月14日(月)と23日(水:月曜授業)です。9日間も隔たりがあります。当初はメディアの特性ごとに分けようと思っていたのですが,発表順は完全にランダムにします…

演習の希望

6月3日現在,8グループから希望が寄せられています。掟破りかもしれませんが中間報告。第二希望,第三希望にも注意を払っておいてください。すでに「入札」を終えたグループも,「再入札」してもかまいせんので,メールください。それにしても,フリーペーパ…

第7回

「地域メディア演習」は,グループにより,以下のことを調査して結果を10分間程度のプレゼンで発表してもらいます。その地域メディアの概況(全国的動向) 浜松市(静岡県)におけるその地域メディアの具体例 その地域メディアは人々にどんな情報や利便性を提供…

第6回

ここでは世界史的視点を。19世紀末からユーラシア大陸では,イギリスとロシアがグレート・ゲームと呼ばれる冷戦を展開していた。ロシアは不凍港を求めて南下を進め,イギリスはインドを中心とした「大英帝國通商路」を防衛する必要があった。日清・日露戦争…

第5回

独立不羈(き)――他から何の束縛も受けないこと。何の制約も受けることなく,自らの考えに従って事を行うこと,という意味です。不羈には,自由奔放で束縛しえないこと,才知が人並はずれてすぐれていて常規では律しきれないことという意味があります。三権か…

第4回

| View | Upload your own『日本新聞発達史』を書いた,日本新聞学の始祖である小野秀雄は滋賀県出身である。しかも,神官の子である。という共通点から,赤尾は小野秀雄の足跡に強い興味を抱いてきた*1。小野秀雄は瓦版・小新聞・新聞錦絵などの膨大なコレ…

第3回

■第1回課題 授業中に配布したプリントにしたがい,登場人物の誰かに対して,(1)「あなたの行為は言論・表現の自由の観点からすると,こういう点で誤りを含んでいるよ」と問題点を指摘し,(2)「あなたはこうすべきだったんじゃないかな」と改善の提案をしてく…

第2回

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/movie/139442:映画「靖国」、削除要請拒否し5月3日から公開へ」 映画『靖国』に関しては,靖国神社が「境内における撮影許可手続きが遵守されていないだけでなく,内容についても事実を誤認させる」と…

第1回

駅逓所で現存するのは,開拓時代(明治期)に北海道に造られたものだけ。交代の馬を用意し,休憩などの用に供する。高速道路のパーキング・エリアや「道の駅」が,駅逓所の現在版か。 | View | Upload your own口承文明(声の文化)と文書記録文明(文字の文化)に…